検査のご案内

〒271-0051 千葉県松戸市馬橋1828 TEL:047-341-1265

検査のご案内

レントゲン検査

血液・尿検査

各種検査


超音波検査

kensa02

検査する部位にゼリーを塗り、プローブという超音波深触子を軽くあてます。調べたいところをリアルタイムにモニターで見ながら観察していくので、1回の検査で非常に多くの情報を得ることができます。レントゲンやCTとは異なり、被爆する心配もなく安全に繰り返しできる検査です。当クリニックでは腹部、心臓、甲状腺、頸動脈の領域を行っています。


心電図


kensa04

心電図とは、心臓の筋肉から発生する微弱な電気信号を拾い上げ、波形として記録したものです。患者さんに電気を流して行う検査ではありませんのでご安心ください。この検査は不整脈、胸痛、動悸、呼吸困難、失神などの診断、あるいはその経過観察のために行います。不整脈の有無や種類、虚血性心疾患、狭心症、心筋梗塞、心肥大、心筋症などの病気がわかります。


血圧脈波装置


kensa07

動脈の血管壁の硬さやつまりといった血管の状態を調べる検査です。仰向けに寝ていただき左右の上腕、足首に血圧測定用のカフを巻き、胸には心音用マイクを装着します。血圧測定を4ヵ所同時に行い、何度か繰り返します。所要時間は10分程度と身体への負担が少なく簡単に測定できます。


ホルター心電図


kensa05

心電図を24時間記録することにより不整脈や狭心症の有無を診断します。動悸がする、たまに胸痛がある、不整脈があるけど心電図検査で異常なしと言われた、検診の心電図で要精査と言われた、などの場合に有用な検査です。胸の5か所に電極を貼りつけ、小型の心電計を携帯し普段通りの生活をしていただきます。翌日に再度来院していただき取り外します。


スパイロメーター

kensa06

肺がどれくらいの空気を取り込み、どれくらい吐き出す力があるのか、換気の機能を調べる検査です。喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎など、呼吸器疾患が疑われる場合に行います。息切れ、呼吸困難、咳や痰が続く、ゼイゼイするなどの症状がある場合はご相談ください。


骨密度測定装置


超高齢化社会を迎えつつある今、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)対策に取り組む動きが広がり、骨粗鬆症の検査が重要視されています。
骨密度測定で重要視される腰椎・大腿骨の測定に対応しています。寝台に横になるだけで、苦痛なく頭部、胸部、腹部の撮影ができます。