診療科のご案内

〒271-0051 千葉県松戸市馬橋1828 TEL:047-341-1265

小児科


  • 小児科の専門医が診察いたします。
  • どんな些細なご質問やお悩みにも丁寧に分かりやすいご説明を心掛けております。

🐤小児科一般、育児相談、定期予防接種・任意予防接種、乳児健診 等

  • 1階のトイレにおむつ交換台、お子様用の椅子を設置しております。

診療時間

受付は診察終了時間30分前までとさせていただきます。

★2 土曜日の診療時間は9:00~13:00です。

  • 一般診療時間内での予防接種・採血は混雑状況により受付終了時間を早める場合がございます。ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
予防接種・乳児健診
月曜日・木曜日 13:20~14:30(予約制)

担当医師

恩田威文

  • 日本アレルギー学会専門医
  • 日本小児科学会専門医
  • 日本小児アレルギー学会会員

乳児検診

  • 月曜日・木曜日 13:20~14:30(予約制)
  • ☆3~4ヶ月健診 ☆6~7ヶ月健診 ☆9~10ヶ月健診 ☆乳児股関節健診
  • 乳児健診にお持ちいただくもの:受診票
  • お待ちいただく部屋、予防接種を行うは部屋は、一般診療の診察室・待合室とは別のお部屋となります。

定期予防接種

  • 月曜日・木曜日 13:20~14:30(予約制)
  • お持ちいただくもの:予診票、保険証、母子手帳、子ども医療費助成受給券、診察券
  • お待ちいただく部屋、予防接種を行うは部屋は、一般診療の診察室・待合室とは別のお部屋となります。
  • 電話・受付・お問い合わせフォームにてご予約ください。
  • ワクチンにより年齢や接種状況等を確認させていただく場合がございます。
  • メールでの問い合わせの際は、こちらからの折り返しの連絡でご確認が取れてご予約の完了とさせていただきます。
  • ご希望の方は小児科一般診療時間内でも実施しております。(予約制)
ロタウイルス(ロタリックス)
BCG
B型肝炎
小児の肺炎球菌感染症
5種混合(DPT-IPV-Hib)
Hib感染症
4種混合(DPT-IPV)
2種混合(DT)
MR(麻しん風しん混合)
水痘
日本脳炎
おたふくかぜ

任意予防接種

  • 月曜日・木曜日 13:20~14:30(予約制)
  • お待ちいただく部屋、予防接種を行うは部屋は、一般診療の診察室・待合室とは別のお部屋となります。
  • 自費での接種となります。下記の料金表をご確認ください。
  • おたふくかぜは松戸市の助成金の対象です。窓口での支払いは下記の料金から助成額を差し引いた料金となります。
  • ご希望の方は小児科一般診療時間内でも実施しております。(予約制)
料 金(税込)
ロタウイルス(ロタリックス)14,000円
BCG8,500円
B型肝炎5,700円
小児の肺炎球菌ワクチン11,000円
5種混合(DPT-IPV-Hib)19,100円
Hib感染症7,900円
4種混合(DPT-IPV)10,200円
2種混合(DT)4,500円
MR(麻しん風しん混合)9,800円
水痘8,000円
日本脳炎6,600円
おたふくかぜ6,200円
不活化ポリオワクチン9,000円
風しん6,200円
破傷風4,100円

令和7年4月1日現在